世界最南端の日本人宿:上野山荘
世界最南端の町で生活す
2009.04.04- 【ウシュアイア / アルゼンチン】 
パイネ国立公園でとりあえずチリ観光は終了し、マゼラン海峡を経て、世界最南端の町:ウシュアイアにきました。
マゼラン海峡はバスごとフェリーに乗って海を越える(約30分)のですが、そのフェリーと併走してイルカがピョンピョン泳いでおり、なかなか楽しいフェリー移動となりました。 移動時間が長くても、こんな移動だと嬉しいなー。


上:マゼラン海峡とフェリー、大型バスが何台も入る大きさです
下:多数の白黒のイルカが、フェリーの周りをピョンピョン跳ねまくり

●世界最南端の日本人宿
ウシュアイアで目指すはもちろん『上野山荘』、ここは現在86歳の上野綾子さんが1人で頑張っている世界最南端の日本人宿です。
けんぽこは今回3回目の訪問となりまして約6年半のお付き合い。
上野山荘の裏の畑(現在、草ボーボー)の大体部分は、けんぽこが6年半前に裏の丘を削って耕して作ったものなのです、実は。

てなことで、綾子おばあちゃんとはたまに連絡とる間柄でして、ブエノス・アイレスの『上野山荘 別館』に居たときから「上野山荘の管理人をしてくれない?」と頼まれつつも断りながらの訪問となりました。

上野山荘に到着すると先客の旅行者たちが「あ、やっと管理人さんが来た」とお出迎え。
なんと、綾子おばあちゃんは皆に「管理人が来る」と言っていたようで……もちろんお手伝いは喜んでしますが、ウシュアイアは2週間ほどで出る予定。

でも、おばあちゃんをほっておけないし、結局は毎日、掃除・片付け、おばあちゃんのお相手、犬の散歩、おまけに宿の修理までと全く観光しないで宿のお手伝いをしています。
ウシュアイアではゆっくりするつもりだったのでいいのですが、本当に誰か管理人が現れないとおばあちゃんが心配で……うーん、まんまとハマっちゃいましたか、もしかして?

あーしかし旅行者の皆よ、トイレと台所はもうちょっとキレイに使って欲しい。
毎日、レンジの油汚れや床を磨くのは大変ですし、汚れまくったトイレの掃除もしたくないーーー!!!
宿泊客みんなで協力して、おばあちゃんに手間の掛からないようにしていきましょう。

つうことで世界最南端の日本人宿で『臨時管理人代理補佐お手伝いさん代行な宿泊客』として活躍(?)中。

世界最南端の町にお立ち寄りの際は、是非ご宿泊ください。
一緒にシェア飯しましょう、そんでもって長期の管理人をお願いします。

只今、管理人をマジメに大募集なウシュアイアの上野山荘なのでした。


上:毎晩、シェア飯! 日々、豪華晩餐会。
下:タラバカニを前に目が輝いている ひろみん
しばらくウシュアイアを出れないかなー??


金色に輝くパイネの3本の頂
パタゴニア・トレッキングの日々
2009.03.25-28 【フィッツ・ロイ / アルゼンチン】 
カラファテにて氷河観光を満喫後、バスで3時間のエル・チャルテンにGO!
エル・チャルテンは、山登り達の憧れの山らしい"フィッツ・ロイ"の麓の村。
ドガガーン!とそびえるフィッツ・ロイは、それはそれは力強い姿をしておりましてとても美しい。
そのフィッツ・ロイが朝焼けで赤く染まる姿は更に美しいとのことで「こりゃ是非とも見よう」とキャンプ&トレッキングをすることにしました。
旅友の"大志くん"も1日送れてエル・チャルテンにやってきて合流。
『寒いのはイヤだ』と嫌がるひろみんを無理やり引き連れて、そろそろ冬になりつつある寒い寒い中、キャンプ&トレッキングを満喫しました。
※ フィッツ・ロイ観光について詳しくは ≪ひろみん日記:フィッツ・ロイと紅葉と・・・≫ をご覧ください。
結局、フィッツ・ロイの朝焼けは見れずで残念でしたが、初日に快晴のフィッツ・ロイをたっぷりと堪能出来たので良し!

カプリ湖から望むフィッツ・ロイ。

2009.03.31-02 【パイネ国立公園 / チリ】 
「仕方ない、朝焼けは次のパイネで見る!」とカラファテに戻り、その翌早朝、チリのプエルト・ナタレスへとGO!
到着早々にキャンプ道具を借りにいき、3日分程の食糧を買い込み、次はパイネ国立公園の朝焼けだっ!(懲りない)
今回は二人っきりのラブラブトレッキング&キャンピング。
二人用テントや二人分の食料、1人で登るよりもずっと重い荷物を持ってヒーヒー言いつつトレッキング。
ああ、これが愛の重さなのね……というか、上り下りが結構ハードな山なので荷物は各自分担してしっかり持ちましょう、つうか持て!

寒さ厳しい中、山頂付近で2日粘った結果、一瞬でしたが金色に染まる"パイネの塔"を見れました!
けっこう辛いトレッキングになったけど、「今回のトレッキングは一片の悔い無し!」のパイネ国立公園なのでした。
※ パイネ観光について詳しくは ≪ひろみん日記:パイネ国立公園で人生を思う≫ をご覧ください。


最終日は雪がうっすら積もり、雪と紅葉の美しい風景も!